般若心経を一言で

2012年11月20日

日本で最もポピュラーのお経といえば、般若心経です。般若心経には何がかいてあるの?



ときかれますと、一言ではいえませんと答えてしまいます。




それだけ意味を聞かれると難しいのです。そこで、元花園大学学長の故盛永宗興老師の



言葉を紹介します。



般若心経をわかりやすくいうと



現在どのような状態であろうとも



私たちの中には



決して汚れず    傷つかず     死に絶えず



常に生き生きとはたらいてゆく



すばらしいものがある



これを自覚すること



と教えています。この教えをしっかり胸にきざみたいと思います。


同じカテゴリー(■日々好日)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
般若心経を一言で
    コメント(0)