お墓の向きを気にされる方が多いのですが、あまり方角にこだわらないように
2014年02月18日
よく聞かれることのひとつですが、「お墓は東向きですか」と。蔵泉院の新規墓地は
すべて東向きですが、そもそも禅宗では、方角にはこだわりません。南向きは、
日当たりがいいからいいとか、西向きは西方浄土に向かって拝めるからとか、
それぞれ理屈はあると思いますが、あまりこだわらないようにと勧めています。
仏壇の向きを気にされる方もいらっしゃいます。北向き以外でしたらいいんでは
ないでしょうか。現代の建築では、客間も仏間も床の間もないといった家が主流
でしょう。そこに仏壇を置くスペースを考えて家を建てる若い人は少ないと思います。
方角は大切かもしれませんが、こだわりすぎると心が窮屈になってしまいます。
すべて東向きですが、そもそも禅宗では、方角にはこだわりません。南向きは、
日当たりがいいからいいとか、西向きは西方浄土に向かって拝めるからとか、
それぞれ理屈はあると思いますが、あまりこだわらないようにと勧めています。
仏壇の向きを気にされる方もいらっしゃいます。北向き以外でしたらいいんでは
ないでしょうか。現代の建築では、客間も仏間も床の間もないといった家が主流
でしょう。そこに仏壇を置くスペースを考えて家を建てる若い人は少ないと思います。
方角は大切かもしれませんが、こだわりすぎると心が窮屈になってしまいます。
Posted by zento at 21:35│Comments(0)
│■日々好日