キソウテンガイとアアソウカイ、おもしろい花の名前ですね。
2015年11月27日

京都府立植物園にあったこの花は、奇想天外という名前の花です。
キソウテンガイは、アフリカ南部の西海岸、ナミビアからアンゴラに
かけてのナミブ砂漠に自生する雌雄異株の裸子植物です。
終生2枚の葉しか出さない珍奇な植物です。長寿な植物としても
知られ、推定樹齢2000年の個体も知られています。
おもしろい花です。

こちらの花もおもしろい名前です。アアソウカイという名前です。
マダガスカル南西部の乾燥地域が原産地です。高さ8メートル
を超える木になります。