有り余るものを丁重に扱うことによって、人徳がじわりと身に備わっていく

2023年04月17日




曹洞宗の大本山永平寺は、道元禅師が開いた


お寺です。永平寺には道元禅師の教えである


「永平半杓の水」があります。


道元禅師は、毎朝仏前にお供えする水を、寺


の付近を流れる大仏川で汲みます。そのとき


最後に杓で汲んだ水の半杓の量を、大仏川


に戻すのです。


道元禅師が、豊富な水でも、つつましやかに


半杓の水を元の流れに返して、下流の人に


送る行為は、将来の人びとに道元禅師が、


徳を積んで与えることを意味します。


この行為は、水を汲むのに限りません。


今の時期ともなりますと、山菜採りに多く


の人が山に入っていきます。根こそぎ木の芽


やワラビをむしり取っていく人もいます。


地元の人は、そんなことはしません。必ず


来年も木やワラビが生長するようにと、芽や


葉を残すのです。これも半杓の水同様に


後人を愛する願いに通じます。



同じカテゴリー(■日々好日)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
有り余るものを丁重に扱うことによって、人徳がじわりと身に備わっていく
    コメント(0)