薩摩焼の名人、沈壽官さんを訪ねて鹿児島の工房まで行ってきました。

2023年02月01日



ここは、鹿児島県美山町の薩摩焼沈壽官家の


門です。1月30日に行ってきました。





沈壽官さんの歴史と作品が展示されている


資料館です。





沈寿官さんを訪ねて、お茶を飲みながら


ゆっくり話をさせていただきました。

  


Posted by zento at 19:47Comments(0)おでかけ

28日から2泊3日で九州旅行をしてきました。

2023年01月31日




28日から2泊3日で九州に行ってきました。


28日は博多へお昼過ぎに着いて、太宰府


九州国立博物館を見学してきました。





29日は有田焼の工房へ行き、作家さんから


作品のお話を聞かせていただきました。


29日は鹿児島へ行き、磯庭園からの


桜島です。天気もよく桜島がきれいに


見えました。帰りは鹿児島から浜松まで


新幹線に乗りっぱなしで疲れました。
  


Posted by zento at 21:38Comments(0)私事おでかけ

名古屋能楽堂で解説を聞きながら能や狂言を楽しんできました。

2022年11月21日




19日(土)に名古屋能楽堂で、坪井利三郎商店120周年


記念のまごころ公演に招待されて行ってきました。


はじめに、一管 「鈴の段」 演奏が竹市 学さんでした。


笛一人で演奏することを一管というそうです。


次に 素囃子 「水波の伝」 鼓と笛の合奏です。


水波の伝は、年老いた者にも力を与え、身心を


いやしてくれる、霊水の力。それは、孝行息子の


行いに感応した神々からの天の恵みであった。


そして、狂言 「鬼瓦」  野村又三郎 野村信朗


和泉流野村派十四世当主です。


最後に 能舞 「獅子」 


河村眞之介 加藤洋輝 後藤嘉津幸 竹市 学


写真は、能舞の赤獅子です。特別に写真撮影が


ゆるされました。



  


Posted by zento at 20:27Comments(0)私事おでかけ

積志社協の研修で、県内を一日ゆっくりとまわってきました。

2022年11月16日



今日は積志地区社協の研修旅行でした。お天気もよく


富士山もきれいに見えました。




はじめに島田市にあります、蓬莱橋へ。初めて来た


という人も多くいて、897.4メートルの橋を歩いて


渡ってきました。





昼食後、岡部にあります玉露の里へ行きました。


新東名から北へ10分ほど行くと、玉露の里が


あり、そこの瓢月庵という茶室で抹茶をいただき


帰ってきました。


昼食のテーブルマナーに始まり、茶室での作法


を学んだ一日となりました。
  


Posted by zento at 21:00Comments(0)私事おでかけ

天気がよかったので、孫と一緒に藤枝へ行ってみました。

2022年11月03日




今日は天気もよく、ちょうど仕事もなかったので孫と一緒に


藤枝に行ってきました。電車に乗って藤枝駅に、そこから


バスに乗って蓮華寺公園に行きました。公園には大きな


池があり、家族連れが多く来ていました。池の中を


ボートで遊ぶことができます。そのボートは足でペダル


をこぎます。孫が乗りたいというのでボートに乗り


ペダルを漕ぐのですが、これが大変でした。運動不足


がたたりました。ボートを下りたら、足がふわふわして


まいりました。





昼食後長いすべり台に向かいました。孫にとっては


おもしろいすべり台です。何回もチャレンジです。


疲れたけど楽しい一日でした。
  


Posted by zento at 20:32Comments(0)私事おでかけ

三千院の庭はスギゴケが一面に生えていて緑美しい庭園です。

2022年10月18日



大原三千院にありました苔で見にくくなっていますが、


たぶん杉村孝さんの童地蔵です。時間が経って


苔むした感じがすてきでした。





灯籠も変わった感じでおもしろいですね。


ちょっと見にくいですが、灯籠の左下にも


童地蔵がありました。
  


Posted by zento at 20:05Comments(0)私事おでかけ

宝泉院のお庭を見ながらお抹茶をいただきました。贅沢な時間でした。

2022年10月17日



大原 宝泉院の方丈からの景色です。紅葉の季節は


きっと素晴らしい景色になるでしょう。大きな窓は


額縁になります。その頃は、人がいっぱいでこんな写真は


撮れないでしょう。





大原では、実光院でも宝泉院でもお抹茶がいただけます。


宝泉院でお抹茶とお菓子をいただきました。景色がいい


ので贅沢な気分になりました。


大原は、嵯峨野と違って狭いところにお寺が密集して


いますので、ゆっくり散策できます。寂光院まで足を


伸ばすとなると少し時間がかかります。
  


Posted by zento at 19:23Comments(0)私事おでかけ

京都大原の里は、自然が豊かで苔の緑がすてきな場所です。

2022年10月16日



京都大原三千院にはいろいろな野草が咲いています。苔の


緑にも感心しますが、ムラサキシキブやホトトギスなど


珍しい花もあるようです。自然と一体になっている場所だと


思います。観光タクシーで9名が一緒に行動できたので


5カ所のお寺を静かなうちにゆっくり回れたことがよかった


です。最後の来迎院への道は、ずっと登り道で予想外で


した。時間的には10分くらいですが、こたえました。



  


Posted by zento at 20:14Comments(0)私事おでかけ

今日は、大原三千院をはじめ5ヶ寺を巡ってきました。

2022年10月13日



昨日妙心寺において花園流ご詠歌大会がありました。


今日はご詠歌のみんなと京都見物です。ホテルを


朝8時30分に出発して大原へ向かいました。


三千院をはじめ実光院、勝林院、宝泉院とまわり


来迎院へも足を伸ばしました。





朝の三千院は訪れる人もまばらで、静かなたたずまい


に感動しました。苔のみどり、真っ青な空、ちょうど


いい季節に恵まれました。11月には紅葉が素晴ら


しいと思いますが、反面人でいっぱいだそうです。


お寺巡りは静かなのが一番です。
  


Posted by zento at 20:36Comments(0)私事おでかけ

蓬莱橋です。初めて来たので渡ってみました。結構距離がありましたよ。

2022年08月27日




今日は一日空いていたので島田まで行ってきました。


島田の逢来橋に初めて来ました。暑い日でしたが


大勢の人がいました。





逢来橋を渡っていくと風が吹いてきて気持ちよく


ちょっと長い橋ですが、渡ってきました。



  
タグ :島田逢来橋


Posted by zento at 20:29Comments(0)私事おでかけ

熱海梅園の紅葉ですが、ちょっとピークを過ぎていたかな。

2021年12月03日




熱海梅園の紅葉がきれいと教えてもらったので


梅園を訪ねました。梅園は、無料で入れたので


大勢の人が紅葉を楽しみにきていました。


たくさんの紅葉が植えられていました。紅葉の


ピークは過ぎていて、散り始めていたのでちょっと


残念でした。




  


Posted by zento at 20:27Comments(0)私事おでかけ

昨日、熱海の来宮神社に参拝した後、根津嘉一郎氏が手がけた起雲閣を訪ねました。

2021年12月01日




熱海の来宮神社を参拝したあと、熱海梅園に歩いて


向かいました。梅園の紅葉が見頃と聞いて訪ねました。


多くのひとが来ていました。その後、タクシーで起雲閣


へ行きました。





起雲閣は、大正8年に別荘として建築され、昭和22年に


旅館として生まれかわり、山本有三、志賀直哉、谷崎


潤一郎、太宰治、舟橋聖一、武田泰淳など多くの文豪


たちに愛されてきました。




緑豊かな庭園は、鉄道王と呼ばれた実業家根津嘉一郎


の手により整えられました。とても素晴らしい庭園です。


建物も見応えのある部屋のしつらえです。和風、洋風の


部屋の数々を時間をかけてゆっくりと見ることができま


した。

  


Posted by zento at 21:00Comments(0)私事おでかけ

熱海の来宮神社には天然記念物のおお楠がありました。

2021年11月30日



昨日から家内と熱海へ行ってきました。コロナも落ち着いて


きているので、安心して出かけました。





熱海の来宮神社にお参りしました。初めて参拝しました。


境内に天然記念物の大楠があり、びっくりしました。





大楠に直接触ることができるので、みんな大楠から


パワーをもらっていました。自然のすごさに感動し


ました。


温泉につかって、体も気持ちもリフレッシュできま


した。

  


Posted by zento at 20:22Comments(0)おでかけ

昨日、小野澤寛海師のお墓参りに京都の聚光院へ行ってきました。

2021年11月23日




昨日、家内と思い立って、雨の京都に行きました。


聚光院に小野澤寛海師のお墓参りです。コロナで


お葬式にも参列できず、寛海和尚様には申し訳な


く思っていました。昨日大徳寺では開山忌が行わ


れていまして、聚光院のお弟子さんたちが、本山の


開山忌に出頭しておりました。お昼前に住職小野澤


虎洞和尚さんが帰ってみえました。久しぶりにお目に


かかりましたが、すこぶる元気でいらっしゃいました。


昨年大病をされたのですが、その回復ぶりに驚きま


した。お昼をよばれた頃、お弟子さんたちも本山から


戻って見えました。虎洞和尚さんには10人のお弟子


さんがいますが、なかなか会う機会がありません。


初めて会う方が多かったのですが、虎洞和尚さんや


お弟子さんたちと楽しく話ができました。
  


Posted by zento at 20:02Comments(1)私事おでかけ

大野宿美術珈琲鳳来館へ行ってきました。大正ロマンの香りがしますよ。

2021年10月29日



昨日は天気が良かったので午後から鳳来へドライブに


出かけました。新城市大野で大野宿美術珈琲鳳来館


でゆっくりと珈琲をいただきました。ここの建物は、大正


時代に建てられた銀行です。元銀行を今カフェギャラリー


として活用されています。落ち着いた雰囲気の中で


いただく珈琲は格別ですよ。おすすめします。





サイフォンですが、水を一滴一滴落とす珈琲です。



  


Posted by zento at 19:42Comments(0)私事おでかけ

秋晴れの日曜日遠出をして遠出をして、愛知県田原市に行ってきました。

2021年10月24日




今日は朝から天気も良く家内とドライブに出かけました。


前から気になっていた愛知県田原市に行きました。


田原城趾です。ここには田原市博物館があります。





博物館には、田原市で最も有名な渡辺崋山の一生を


紹介しています。写真は崋山神社です。





のんびりゆっくり渡辺崋山の展示をみてきました。


田原市が一望できる蔵王山展望台にむかったのです


が、工事中で頂上へは行かれず残念でした。


  


Posted by zento at 19:38Comments(0)私事おでかけ

徳川家康の菩提寺である大樹寺へ行ってきました。

2021年06月11日



昨日岡崎市の浄土宗大樹寺に行ってきました。

参拝客もほとんどなく、三密にはなっていません。




大樹寺は、徳川家康の菩提寺という事で一度


お参りしたいと思っていました。





徳川家康お手植えのシイの木です。


岡崎市は車で1時間という近い所で


すが、初めて行きました。大樹寺を


お参りして帰ってきました。
  


Posted by zento at 21:44Comments(0)私事おでかけ

昼神温泉「いしだ」の老ケヤキです。

2020年10月14日




昼神温泉旅館いしだのケヤキです。樹齢何百年で


しょう。老木が元気に枝を伸ばしています。生きる


力をいただきました。昼神温泉のお湯はヌルッと


していて、それでいてさっぱりしたいいお湯です。


車で3時間30分ぐらいかかったかと思います。


信州の田舎ですが、のんびりとできます。
  


Posted by zento at 21:28Comments(0)私事おでかけ

昨日は、馬籠宿をゆっくり散策しました。

2020年09月30日



昨日は昼神温泉から車で45分のところ、馬籠宿に


行ってきました。




天気も良くのんびりと妻籠を散策しました。例年なら


大勢の観光客でにぎわっているのでしょうが、今年


はコロナの影響で人もまばらでした。




馬籠も何回か行きましたがこんなに人の少ないのは


初めてです。でも中山道を馬籠から妻籠方面へ歩く


人もいました。大学生時代に妻籠から馬籠へと歩い


たことがありますが、馬籠峠を越すのに大変な思い


をしました。長い登り道だったと思います。

  


Posted by zento at 19:46Comments(0)私事おでかけ

お彼岸の後の一休みでした。

2020年09月28日


  

今日は妻と二人で昼神温泉に来ています。


お彼岸も無事すんでちょっと一休みです。


温泉にゆっくり浸かって疲れをとります。  


Posted by zento at 19:58Comments(0)私事おでかけ